- 投稿日時:2010年03月29日
- カテゴリー:伊豆高原 竹林の宿のおもてなし日記
本日は、朝から春とは思えない程の寒さですが、こんな時こそ温泉はいかがでしょうか?
お客様が、当館をお選び頂く理由の一つに、全室に付いている専用露天風呂と、本館にある貸切
露天風呂とで、温泉を堪能できるということが挙げられます。
部屋露天風呂は、お部屋から一歩も出ずに温泉を何回でも満喫できます。
貸切露天風呂は、二階にある為眺望が素晴らしく、五・六人の方が一度に入れる大きさも魅力です。
本日チェックアウトされたお客様からも、両方ちょうどいいお湯加減で、ゆっくり癒されましたとのアンケート
を頂戴致しました。
ぜひ「曾我」に御泊まり頂き、当館の温泉を満喫して頂ければと思います。
伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿
「旅亭懐石 曽我」 藤曲雅利
- 投稿日時:2010年03月23日
- カテゴリー:伊豆高原 竹林の宿のおもてなし日記
伊東温泉のランドマーク的存在である東海館は、松川沿いにございます。
以前旅館だった東海館は、昭和初期の木造建築で、思いっきり風情があります。
中ではお茶や和菓子を頂くこともでき、週末には、旅館営業時に使用していたレトロ感覚抜群の
大浴場に入ることも可能です。
20日よりライトアップもされ、同館の対岸には、撮影ポイントとしての張り出し舞台もあるそうです。
当館に御越しの際の前後に、一度ご訪問されてみてはいかがでしょうか?
伊豆高原海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿
「旅亭懐石 曽我」 藤曲雅利
- 投稿日時:2010年03月13日
- カテゴリー:伊豆高原 竹林の宿のおもてなし日記
休日を利用しまして、伊東駅の近くにあります松月院の桜を、見に行ってきました。
桜寺の別名で呼ばれる松月院では、ちょうどおおかん桜が満開でした。
境内には、池や小さな橋もある日本庭園もあり、桜を見ながら散策ができます。
伊東駅の北側の高台にあり、ここから見る伊東市街や海に浮かぶ手石島などの眺めも絶景です。
当館に御泊まりになった帰り、伊東市街を通られる際に、お寄りになってみてはいかがでしょうか?
伊豆高原海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿
「旅亭懐石 曽我」 藤曲雅利
- 投稿日時:2010年03月08日
- カテゴリー:伊豆高原 竹林の宿のおもてなし日記
今朝、チェックアウトされたお客様の中に、20代前半の若いカップルの方がいらっしゃいました。
どちらかというと30・40代のお客様が多い当館においては、お二人を担当させて頂いた
私にとっても、新鮮でうれしい時間でございました。
最近私共の宿は、当館を一度でも御利用されたお客様全員に、御案内の葉書を送らせて
頂きましたが、そのカップルのお二人は、一年ぐらい前に当館を御利用になられたお二人
でした。
葉書がきっかけとはいえ、再訪して頂き本当に感激いたしました。 一年前に、そのお二人
を担当した女性スタッフも、大変うれしそうで、さっそくごあいさつしておりました。
私共スタッフにとって、再訪して頂けるというのは、何物に変えられないほどうれしいことです。
そんなお客様との”再会”を私共スタッフは、いつも心から願っております。
伊豆高原海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿
「旅亭懐石 曽我」 藤曲雅利
- 投稿日時:2010年03月06日
- カテゴリー:伊豆高原 竹林の宿のおもてなし日記
3月に入り、「菜種梅雨」に入ったのでしょうか? 思わしくないお天気が続いています。
只、昨日は春を通り越して初夏のような季節でしたので、私もうれしくなり、思わずデジカメにて、
敷地内の花を撮りまくってしまいました。
一斉に咲き始めました花たちを見ていますと、本当に心が和みますし、当館にお越しになられた
お客様に見て頂ければと思っております。
3月13日より、「伊豆高原桜まつり」も開催されます。ぜひそれに併せまして、当館にお越し下さいませ。
心よりお待ち申上しげております。
伊豆高原海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿
「旅亭懐石 曽我」 藤曲雅利
- 投稿日時:2010年03月02日
- カテゴリー:伊豆高原 竹林の宿のおもてなし日記
いよいよ暖かくなり、伊豆高原にも春が到来した感じですね。
このような季節こそ、ゆっくりと露天風呂に浸かって温まりたいものです。
当館の貸切露天風呂は、御利用になられたお客様、皆様「いいお湯でした」と、
口をそろえておっしゃられます。 そして、皆様何回もお入りになられます。
敷地内の一番高台から、相模灘と伊豆大島を見ながらの露天風呂は、時間
が経つのを忘れてしまいそうです。大人の方が、5・6名同時に入れるぐらいの
大きさもポイントです。
ぜひこの時期に、当館自慢の貸切露天風呂で、心の底から温まってみては
いかがですか?
伊豆高原 海の見える専用露天風呂温泉付き離れの宿
「旅亭懐石 曽我」 藤曲雅利